お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 14200円
(142 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.02.25〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。
16744円
16016円
18200円
18564円
18197円
PHIL JONES BASS NANOBASS X4C White 小型ベースアンプ コンボ USBモバイルバッテリー対応
18180円
Phil Jones Bass NANOBASS X4C Tweed 限定カラー ベース・アンプ〈フィルジョーンズ〉
16726円
PHIL JONES BASS NANOBASS X4C Black 小型ベースアンプ コンボ USBモバイルバッテリー対応
18544円
Phil Jones Bass PJB NANOBASS X4C Tweed ツイード フィルジョーンズ プロ仕様小型ベースアンプ モバイルバッテリー対応 限定カラー
15998円
店頭展示品 PJB PHIL JONES BASS NANOBASS X4C Peacock Blue フィルジョーンズベース 限定カラー 35W
Phil Jones Bass NANOBASS X4C Red ベース・アンプ〈フィルジョーンズ〉
Phil Jones Bass PJB NANOBASS X4C Peacock Blue ブルー フィルジョーンズ ベースアンプ Bluetooth モバイルバッテリー対応 限定カラー
14180円
【NEW】Crazy Tube Circuits BLACK MAGIC mkII【横浜店】
15972円
【new】Ariapro II / Evergreen STB-AE200 BKDM【横浜店】
18150円
14200円
カートに入れる
商品説明ソニー出身のエンジニアを中心として創業されたブランド、Beyondの真空管エフェクトペダル第三弾!Booster、Bufferに続いて開発されたのがPreampです。Preampとしてはギター用、アコ用、ベース用の3機種がラインナップされますが、こちらはベース用。開発にはGIB嵯峨が深く関わり、現代のベーシストに最適なデザインを採用しました。これまでの2種類と同様に、通すだけで低域から中域にかけての密度がグッと増され、わずかなコンプレッション感、サチュレーション感といったチューブ独特のニュアンスが得られます。コントロールはVolume, Bass, Middle, Trebleとシンプル。EQの周波数帯は以下の通りです。・Bass 65Hz・Middle 500Hz・Treble 4kHzBassは40Hzに設定するEQが多い中、本製品には65Hzを採用しました。40Hzだとブースト時に音が滲み過ぎたり、ぼわつきすぎたりすることが少なくないと思います。その点、65Hzに設定することで40Hzブーストの問題点を排してベースの存在感、低域のプッシュ感のみをコントロールするような操作感をイメージしました。Middleは500Hzで、ベースサウンドの締まり感の調整をイメージしています。カットするとよりクリアに、ブーストすると音量感が大きくなります。ベースの抜け感をコントロールするのに、500Hzの調整は非常に大きな役割を果たしてくれるのではないでしょうか。Trebleは4kHzで、所謂プレゼンスと呼ばれる帯域はあえてカバーしませんでした。その代わりにBass, MiddleよりもQの幅を広げるような方向で調整しています。弦の金属らしいニュアンス、タッチの繊細さを調整するような操作感をイメージしています。実際に耳に音程として聴こえる成分の高音部分を調整するような感じですね。前述したEQに代表されるようにブースト量やQの広さ、周波数帯などは様々な条件下で細かい調整を繰り返し、ベース用として最も有用だと言えるものを採用しました。コストよりもサウンドを優先して、真空管にはElectro Harmonix 12AU7EHを採用。そのほかの電子パーツにおいても機能を損なう、品質を落とすコストカットは一切行わず、性能を最優先した選択がされています。2Sということですが、変更点としてはオリジナルよりもヘッドルームが広くなり、よりクリアなサウンドが得られます。私自身が開発に関わったからこそ、絶対の自信を持っておすすめする逸品です。【本モデルはGIB限定の青LED ver.です。】メーカー保証付き文章:嵯峨駿介頑丈な段ボール箱で発送します。