お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8000円
(80 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.02.25〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。
8000円
PS3本体 グランツーリスモ5レーシングパック 中古 GT5 GT6付きます
PlayStation4 CUH-1100A
GB ソフト GBメモリ 8枚 まとめて ブラザーズデラックス 波乗り野郎! 他 未チェックのジャンク扱い ゲームボーイ カセット 任天堂
XBOX360 スターウォーズ リミテッド エディション 数量限定商品 320GB /コントローラー無し+ Biohazard 5 (動作確認済み)
スカフ SCUF Infinity 4PS PRO (EMR/トリガーシステム/ミリタリーグレードグリップ/L凹型レギュラーPS4対応コントローラー 並行輸入品!
レトロフリーク
メガドライブ スーパーHQ
230602SK490009 セガトイズ ASTRO CITY mini アストロシティミニ ACS-1001 アストロシティミニ専用コントロールパッド付き
PlayStation4 グレイシャー ホワイト500GB(CUH2200AB02【中古品】
(ほぼ新品)SONY DualSence eXtreme Rate背面ボタン 背面パドル カスタムコントローラー
カートに入れる
商品説明製品自作・改造アーケードコントローラ になります。改造・追加点・素体はエレコムのJC-JMAS01RDです。・USB接続でPCと各コンシューマゲーム機に接続出来ます。・コントローラ基盤はraspberrypi picoにGP2040CEファームウェアを書き込んでゲームコントローラ化しています。・GP204CE0は入力モードを上優先、後押し優先、ニュートラルで切り替えが出来、接続モードはNintendo switch、Xinput、Directinput/PS3、PS4で切り替えが出来ます。方向キーはD-pad、左スティック、右スティックの切り替えも出来ます。※PS4モードは正規コントローラとして認識させるには特定の作業が必要の様ですがこちらでは案内しません。そのまま接続するとレガシーコントローラとして認識されるようです。・ブラウザ上から入力モードの変更やボタンアサインの変更など多機能ですがこちらで説明はしません。ネット上に有志が解説ページを上げていますでのそちらを参照して下さい。・入力ボタンは通常の三和ボタンを使用しています。スタート系列R3L3ボタンは通常の三和ボタンです。・レバーは三和標準のJLF-TP-8YT、シャフトは「Blastedアルミニウムシャフト」に換装しています。使用感としては、アルミニウムによる軽量化で入力感が向上したように感じられました。(個人の感想であり性能の保証ではありませんのでご注意下さい)・ガイドプレートとは八角に変更しています。・静穏化とストロークを調整するためにハネナイトの1mmをボタンに入れています。・追加した4ボタンは上部左から「MP+MK」「←」「→」になります。LK下部は「HP+HK」になります。!追加したボタンの配置と物理的な配線変更を受け付けています。希望の方は落札後に取引メッセージから指定をお願いします。(こちらはスト6向けに配置していますが、クロスアップ風の配置にすることも可能です)・ケースはカラー塗装した上に、ウレタンクリア(PG80)でトップコートをかけています。・天面部のボタンも同ウレタンクリアでトップコートをかけています。高性能アケコンボタンはボタン上部の摩擦も調整していて摩擦が少ないものが多いですが標準の三和やセイミツのボタンはプラスチックそのままなので、ウレタンクリアでコートして摩擦を調整しています。・フェライトコアを内部USBケーブルに利用しています。・大して発熱はありませんが、おまじない的にraspberrypi上のチップにヒートシンクを載せています。・内部コネクタは絶縁処理を行っています。・キーアサインなどに異常がないことをテストプレイで確認しています。・本体のUSB接続は、microUSBになっています。・USBケーブルは付きません。本体のみになります。!注意!・こちらでは数時間テストプレイをして異常がないことを確認していますが、もし異常が発生した場合こちらで対応することは難しいです。もし異常が出た際にはある程度自分でメンテナンス出来る方の入札をお願いします。・表面処理の仕上がりが甘い部分もあるかもしれませんが、個人製作なのでご容赦下さい。8ボタンとして完成した後に無理に追加ボタンを開けたので、上部角に割れが出ています(画像参照)・若干大きく穴開けをした部分はボタンが緩くなっているので、ホットボンドで少し固定しています。所感(以下はあくまで個人の感想です。性能を保証するものではありませんのでご注意下さい)スト6向けに追加ボタンを配置してテストプレイしましたが、なかなか有効な配置だと思いました。スト6ではドライブラッシュ操作で素早くダッシュを入力する必要がありますが、素早いレバー操作が要求されるので安定して行うには相当なレバー操作精度が要求されますが、右手部への左右ボタンの配置で楽になりました。小パンドライブラッシュも安定しつつかなり楽に出せます。ドライブパリィボタンも隣に配置しているので、特定の場面での生ドライブラッシュも同様です。「それならレバーレスでいい」という視点もありますが「左手でのボタン操作にどうしても慣れない」「回転系コマ投げキャラ使ってるからレバーしかない」という人におすすめです。発送について簡易的な包装で緩衝材を利用して発送致します。以上となります。よろしくお願いします。質問等お気軽にどうぞ。(2023年 6月 9日 22時 27分 追加)追加ボタンの同時押しですが(「MP+MK」「HP+HK」など)に関しては、実際はPS系のコントローラで言えばと〇ボタンやR1とR2から配線を分岐しているだけなので、従来の8ボタンをゲーム設定上変更すると同様に変更されます。「8ボタンの設定如何に関わらず、恒久的に「MP+MK」「HP+HK」ボタン同時押しを維持している」と”いうわけではありません”のでご注意下さい。