商品説明アメリカ盤 Laurie Records SLP-2049 レフト・バンク解散の翌年(69年)にリリースされた、レフト・バンクのサードとでもいうべきアルバム。演奏メンバーは、プロデュースとキイボードのマイケル・ブラウン(マイク・ブラウン)以外は、レフト・バンクとは異なるメンバーですが、音楽性は全く同じです。あえていうなら、よりクラシカルになったという印象です。作曲は、マイケル・ブラウン、バート・ソマー、トム・フェハーで、全員元レフト・バンクのメンバーです。とするとこのバンドは謎なグループですね。マイケル・ブラウン以外のメンバーは、このアルバム以外には活動歴がほぼ確認できず、もしかしたらブラウン以外は変名で、実はレフト・バンクなんでは、なんて考えすぎでしょうか。レフト・バンクの名曲「デジレ」を再演していますが、これが完成形なんでしょうね。アルバム全体が、レフト・バンクより音楽的水準が高みにあるように感じますが、その分、地味な印象になっているように思います。カンガルー式の見開きジャケは、左上部にドリル・ホール、シール貼り付け(簡単にはがせそうです)、背部ヌケ4.1センチ(欠損は無いので、補修可能です)、ほかに角打ち、小ひっかきキズなどありますが、全体的には悪くなく、経年を考慮するとなかなか良好といえます。盤は、とても良好で美品といっても良いくらいです。全くモンダイなしでした(試聴済み)。スピンドル・マークちょっとだけあります。
商品説明アメリカ盤 Laurie Records SLP-2049 レフト・バンク解散の翌年(69年)にリリースされた、レフト・バンクのサードとでもいうべきアルバム。演奏メンバーは、プロデュースとキイボードのマイケル・ブラウン(マイク・ブラウン)以外は、レフト・バンクとは異なるメンバーですが、音楽性は全く同じです。あえていうなら、よりクラシカルになったという印象です。作曲は、マイケル・ブラウン、バート・ソマー、トム・フェハーで、全員元レフト・バンクのメンバーです。とするとこのバンドは謎なグループですね。マイケル・ブラウン以外のメンバーは、このアルバム以外には活動歴がほぼ確認できず、もしかしたらブラウン以外は変名で、実はレフト・バンクなんでは、なんて考えすぎでしょうか。レフト・バンクの名曲「デジレ」を再演していますが、これが完成形なんでしょうね。アルバム全体が、レフト・バンクより音楽的水準が高みにあるように感じますが、その分、地味な印象になっているように思います。カンガルー式の見開きジャケは、左上部にドリル・ホール、シール貼り付け(簡単にはがせそうです)、背部ヌケ4.1センチ(欠損は無いので、補修可能です)、ほかに角打ち、小ひっかきキズなどありますが、全体的には悪くなく、経年を考慮するとなかなか良好といえます。盤は、とても良好で美品といっても良いくらいです。全くモンダイなしでした(試聴済み)。スピンドル・マークちょっとだけあります。